綜語典
描主
宇田川浩行
#F85E
上描き
希哲7年(2013年)
01月15日 00:29
下描き
希哲7年(2013年)
01月15日 00:23
利承
(
ライセンス
)
希哲館普通利承(
KUL
/
クール
)
{
希哲館*月庭
}
{
宇田川浩行
}
{
綜語
}
「
綜語典
」
(そうごてん)
は,綜語に関する解説書の総称であり,現在は『
綜語文典
』と『
綜語辞典
』を指す。特に基本となるこの二つを特定し「
綜語二典
」
(そうごにてん)
ともいう。
<< 『綜語辞典』
|
綜語注記法 >>
一覧
{
『希哲辞典』
}
{
綜語
}
{
描書
}
{
希哲辞典
}
{
宇田川言語学
}
{
『綜語辞典』
}
{
無場
}
{
制保
}
{
切区
}
{
通類
}
{
道手派
}
{
絡包
}
{
無裂
}
{
強立て
}
{
手定め
}
{
歴粋
}
{
魅術
}
{
暴烈
}
{
塗粉
}
{
換え取り
}
{
出凝り
}
{
触れ手
}
{
面触れ
}
{
備像
}
{
引像
}
{
出振るい
}
{
括体
}
{
分け手
}
{
関対
}
{
織体
}
{
立棒
}
{
類張り
}
{
顧衆
}
{
備立
}
{
換配
}
{
触れ知らせ
}
{
均電
}
{
模母
}
{
戻待
}
{
参派
}
{
舞運
}
{
派起し
}
{
派弄
}
{
戻回
}
{
節区
}
{
扇区
}
{
録項
}
{
唱願
}
{
隠し
}
{
印具
}
{
図運
}
{
割家
}
{
割工
}
{
発家
}
{
発工
}
{
模量
}
{
草稿
}
{
綜語
}
{
描書
}
{
『綜語文典』
}
{
『綜語読本』
}
出力
論組
〈
プログラム
〉
:
虎哲*イチ
1.1号
制作・運営:
希哲社
© Kitetu 1-10 (2007-2016)
KiTetuSha