{}{}{数万字}{文字}{表語文字}{}{約15億人}{表意文字}{真名}{かんじ}(14)

{漢字 K#F85E/32D9}

かんじ

かつて」と呼ばれた中国発達した文字体系。またその各文字

中国語表語文字として発達し,日本語など他の言語では当初ほとんど在来語対応しない表意文字として利用されたが,近代以後日本語では漢字音用法整理定着により表語文字としての性質強くなっているかつては東アジア広く国際的な漢字文化圏形成するも,現代ではほぼ中国語日本語のみで常用されているとはいえ世界なお約15億人使用しているとされ,使用人口世界最大ラテン文字次ぐ規模である。

漢字表意文字表語文字

漢字伝統的に文字ideogram分類されてきたが,近年では「文字logogramとされることが多い。これは,言語学進歩加えて各言語における漢字使われ方位置付け時代とともに変わってきていることにもよる。

ある言語表語文字他言語借用されれば表意文字なりうるし,それが語彙定着浸透することでまた表語文字にもなりうるわけで,漢字表意文字としても表語文字としても使われうる文字である,というのが妥当な説明だろう。